
-
本来雨がかからないところに、雨が伝っていくと、腐食がすすんでしまいます。壁の色が変わったり、壁にカビが生えたりするとたいへんです。
外壁に少しでもひびが入っていたりすると、雨水が壁の中に入り、柱や土台を腐食させ住宅の耐久年数が落ち、大掛かりなリフォームが必要になることもあります。 -
雨どいから漏れた水が、軒下や隣の家に流れていると軒下の地面が雨だれで掘り下げられてしまうと、外壁はもちろん庭木なども傷めます。

既存雨樋の経年劣化による修理
工事内容:全交換(場合によつては部分交換)

屋根の周りでの作業の為足場工事を伴うケースが多いです。
(2階以上の場合、ほとんど必要)
※写真中の水色の糸「水糸」を使い勾配を確認しながらの作業になります。
経年劣化の場合、年数を経ているので、メーカーの在庫無/廃番もあります。その場合全交換となります。
建物の状態も確認しつつ進行します。
保険適用の場合、足場代が無料に!
その時は、関連工事
(屋根ふき替え/外壁塗装)
も一緒に行うとお得です。
雨樋清掃
雨樋がつまる事によって、水が流れない、
あふれる等が発生します。つまったものを高圧洗浄などで除去します。

雨樋がつまる事によって、水が流れない、あふれる等が発生します。
つまったものを高圧洗浄などで除去します。ただしひんぱんに発生している場合は他の原因も考えられます。
●雨樋の径が小さい
●庭木が原因でいつもつまる
これらが考えられる場合は併せて改善策の提案も行います。
雨樋ひび割れ修理
工事内容:部分交換

破損した状況により内容は様々です。
●積雪や貯まった泥による雨樋の破損
●野球のボールがぶつかって破損
●誤って無理な力をかけてしまい破損…
基本的には対象箇所を交換、修理することになります。
(高所作業は別途足場が必要になる場合がございます。)

これまでも、掃除はしていましたが、屋根やさんにハケで掃いてもらうだけでした。
高圧洗浄で横どいも縦どいも徹底的にやってくださり、感動しました。
すっきりしましたし、しばらくは詰まることはなさそうです。
工事内容について詳しく説明していただき、保険請求について教えていただいたり、書類を作っていただいたのでお願いしました。
とても丁寧な仕上がりに満足しています。


「何で価格が掲載されていないの?」「なんで価格差がこんなにあるの?」
「現地調査しないとお見積もりできないの?」そんなお客様も多いのではないでしょうか?
雨どいは中々奥が深いものなのです。

雨どいの設置されているスペースは屋根の形状によって設置されている面が異なります。
そのため敷地面積や階層だけでは雨どい工事のお見積もりをお答えすることはできません。



雨どいは屋根の淵にあるため、雨どい修理には梯子(ハシゴ)が利用できません。
そのため2 階以上であれば確実に足場が必要になります。
作業するには立っている場所が必要になりますので、こればかりは仕方ありません。


メーカー品の保障期間は生産終了後6 年で商品自体が廃番になります。そうなるとパーツなどの在庫が無くなり一部だけの修繕ができなくなります。
そういった理由で、どうしても全面交換になってしまう場合もあります。


伴さんありがとうございました
子供達も友達に自慢しています。
まっ白なピカピカのドアから幸福がいっぱい入って来ます。
後から後からいろいろおねがいもふえて大変だったと思います。
M工務店のIさんも「良く出来てるね」「よかったね」ととってもほめて下さいました。
うれしかった。自転車も2台おけるようになってなによりキレイなお家でお正月をむかえられるのがとってもうれしいです。
たったひとつぶの雨のおかげでこんなにすてきなまるで「マホウ」みたいです。
皆にこにこです。
スタッフの皆様にもどうぞよろしくお礼おつたえ下さいませ。
※個人名称は伏せて掲載しています。